日本一周24日目 【石川】能登半島一周の旅

folder_open日本一周の旅

10月4日

能登半島

昨晩は志賀町の道の駅
「ころ柿の里しか」に車中泊でした。

ここは大きな道の駅で温泉はもちろんプール迄ありました。
すぐ近くには食料品とホームセンター、飲食店等があって車中泊組には便利な場所でした。

心配した天気もなんとか持ち直したみたいなので、今日は能登半島を巡ります。


晴れたり、曇ったりの天気でしたが海辺を運転するのはいつも楽しいです。

途中立ち寄った道の駅 「すずなり館」

元すずなり駅の跡地に建てられた道の駅だそうです。


昔の面影を少しだけ残してました。

今回は能登半島を反時計回りに廻って行き、半島最北の禄剛埼灯台を目指します。

途中、「空中展望台」の看板が目に入り・・・

立ち寄ったのが

金剛崎 空中展望台

なんでも「聖域の岬」とよばれるパワースポットの様です。

写真に写ってるのが有名な「ランプの宿」

何年か先まで予約で一杯らしいのですが、いつかは泊まってみたいです。

空中展望台は柱の無い展望台で4~5人の人数制限があり・・・

乗るとゆらゆら揺れてスリルがありましたよ。

展望台の奥にはさらに奥に通じる道があり、


この先が能登半島の最先端です。
パンフレットには日本3大パワースポットと書いてありました。
本当かどうかは別として波の音や奇麗な海をみて癒されました。

このあと更に北上して禄剛埼を目指します。

道の駅「狼煙」(のろし)

禄剛埼に行くにはここに車を停めて少し歩きます。


結構急な坂道を歩いて行きます。車では入れないので歩きのみです。


上にはこんな公園がありました。海が見えます。

そしてこんな石碑を発見。


日本列島の中心!

そしてこちらが

能登半島最先端 「禄剛埼灯台」

う~ん、待てよ。 さっきの金剛崎も能登半島の最先端って書いてあったぞ。
北と東の先端って事なんだろうか・・・

細かい事は置いといて周りはとてもいい景色でした。


この灯台もだいぶ古いものみたいです。時代を感じますね。


この日は台風が近づいている影響もあって波が少し高めでした。

禄剛埼を後にして能登半島を南下して行きます。

道の駅 「すず塩田村」

日本一うまい揚げ浜塩の直売をやってました。
昔ながらの製法で作る塩は一流のシェフ御用達だそうです。

名物 塩ラムネと岩のりのおにぎりを食べて休憩。

岩海苔のおにぎりは初めてでしたが、天然塩との相性抜群でこれまた美味かった。


岩海苔って珍しい。

風と波が強くなってきました。空は今にも泣き出しそう。

続いて立ち寄ったのが

道の駅 「千枚田ポケットパーク」

そしてここから見えるのが・・・

「白米千枚田」

稲の刈入れが終わった後だったのと曇り空の為、こんな写真です。


遠くに晴れ間は見えるんですが、このあと土砂降りになりました・・・

これはイカンです。

という事で次の目的地の金沢に向けて走ります。
台風の行方が気になる所ですが、これはもう過ぎてくれるのを待つしかありません。

つづく

Share Me!

前の投稿
日本一周23日目 【富山・石川】雨のお休み
次の投稿
日本一周25日目 【石川2】雨の金沢を歩く

関連記事

keyboard_arrow_up